京都で会社設立なら当事務所にお任せください!
京都会社設立支援パートナーズ
運営:八尾利加税理士事務所
〒604-8426 京都府京都市中京区西ノ京船塚町9番地15
FAX:075-320-2817
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
中小企業基盤整備機構が運営する中小企業向けの共済制度を紹介します。
経営セーフティ共済は、取引先が倒産したとき連鎖倒産を防いだり経営難に陥ることを防ぐための共済制度です。無担保、無保証人、無利子で借り入れが可能です。
掛金は月々5,000円から20万円までを支払って、掛金の積立限度額は800万円です。掛金は、会社も個人事業も全額を経費にすることができます。
800万円を積み立てた場合、実際に取引先の倒産があった場合、最高で8,000万円までの貸付が受けられます。
さらに、この制度の解約する時期を活用すれば「退職金」を支給する財源になることです。
経営セーフティ共済を解約しお金が戻ってくる場合、個人事業主も会社も「雑収入」となります。そして、本業の利益と合算し一律に課税対象となります。個人事業の場合は、雑収入に見合う経費がないため、課税されてしまいます。
会社が有利なポイントはここです。解約金は収入ですが、その金額に見合った経費があれば課税されません。家族従業員などの引退する時期にあわせて解約し、退職金を支給することによって経費化します。
退職金として支給する場合、その退職金に税金がかかりますが、退職所得控除が使えます。勤務年数によってはほとんど税金がかからない場合もありますので、受けとる退職者の立場からしても節税メリットがあるわけです。
その点、個人事業では退職金の支給は経費と認められていません。
個人事業でリスク回避のため経営セーフティ共済に加入されていた方もおられることと思います。この契約も、一定の条件があれば会社設立後に継続することは可能です。
承継のための条件として
①法人成り後も中小企業者であること
②引き続き加入条件を満たしていること
③個人事業での受けた共済貸付金や一時貸付金の返済が済んでいること
④法人成り後3カ月以内に申し出ること
以上の条件を全て満たしていれば、承継できます。
京都会社設立支援パートナーズのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
京都で会社設立・起業をお考えの方はぜひお電話ください。無料相談を行っております。
株式会社・合同会社の設立に対応しております。会社設立、起業、融資関係、税務顧問(税理士変更)等お悩みがありましたらご相談ください。
土曜日・日曜日・平日夜間も電話いただければ代表の携帯へ転送されます。(出れない時がありましたら申し訳ありません。可能な限り出ております。)
営業時間:9:00~18:00
運営:京都の税理士事務所 八尾利加税理士事務所
FAX:075-320-2817
平日は夜9時まで電話受付可能
駐車場無料
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
土日・祝日及び夜間につきましても、できる限り柔軟に対応させていただいております。
事前にご予約いただければ、お仕事終わりの18時頃から相談されたいといったご要望にも、喜んで対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
また留守番電話になりました場合は、お手数ですがご用件と、お名前、お電話番号をご伝言ください。折り返しご連絡させていただきます。
9:00~18:00
日曜日・祝日
〒604-8426
京都府京都市中京区西ノ京船塚町9番地15
最寄り駅
JR嵯峨野線 二条駅 徒歩7分
京都市営地下鉄 二条駅
3番出口 徒歩7分
2番出口(エレベーターで地上へ)徒歩7分
バスでお越しの場合
京都市バス 二条駅西口バス停 徒歩7分
お車でお越しください。
駐車場無料